活動報告
市政一貫 渡辺博
迷惑行為と社会的反応

回転寿司スシローに端を発した迷惑行為、卓上の生醤油ビンを舐める行為の動画拡散は社会的に問題になり類似行為も発生しました。 真似をして嬉々としてSNS に投稿する行為の評価は、「以前の問題」、として無視すると同時に淡々と法 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
宇宙塾

本日は、仙台市議会第一回定例会招集日、いわゆる、初日、ですね。会派総会→議員協議会→本会議と予定通りに進行しました。 本会議場では、市長から人事案件の提案があり、簡易採決で可決、続いて施政方針表明、副市長から予算概要の説 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
議会招集日

仙台市議会が招集されました。今日から定例会が開催されます。別名、予算議会とも言われます。来年度の予算の審査条例案の審査が行われます。 議会主導でまず会期が決定され、市長から施政方針が示され予算の大綱が説明されます。総額1 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
ウオーカビリテイ

「仙台市まちなか歩数表示補助事業,」メタボ解消事業の一つだと思います。距離、歩数、消費エネルギーを標柱に示す、もって歩くことを促し健康に繋げる、大事な取り組みだと思います。 仙台市で取り組みを行っています。事業の目的には […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
月の光

3067mにある御嶽山奥宮、ライブカメラが「現在」を映します。月齢17日、美しい文字どうりの「異次元」の世界です。 この季節冬山で限られた人しか見ることが出来なかった世界を垣間見れる有り難さに改めて思いを致します。 今日 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
こんなことあるんだ

「共時性」=「因果関係の無い二つの出来事が、偶然と思えないかたちで同時に起きる」スイスの心理学者ユングが創始した理論です。今や世界の主流ではないかと思います。 スイスのユング研究所で日本人として初めて学びマスターして日本 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
審議会

仙台市には70近くの審議会があります。それぞれ仙台市の政策の基本となる議論をしていただいています。一般的には市長からの諮問を受けて時間をかけて審議が行われます。 結果は答申の形で市長に報告をする。その報告を関係局が政策に […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
秘するが花

「秘するが花」風姿花伝中世阿弥の言葉として伝えられます。”秘することにより魅力がより増す“の意でしょうか、全て知ってしまうとこんなものかと思ってしまうことはよくあることです。 「秘セズバ花」と銘打って能関係の「道具」の展 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
議員の休日

音楽関連シンポジウムへ出かけました。会場入り口で知り合いと出会いご挨拶「今日は、今日はどちらに」お互いに質問を交わします、階数が違いました。 「これから、音楽ホール建設のシンポジウムに参ります」(私) 「素敵な休日の過ご […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
流水濁らず忙人老いず

数ヶ月ぶりに掛かりつけ野医院を訪れました。入ってびっくり満席です。家庭的な医院でそう広くはない待合室ですが、「どうしようか」と一瞬考えました。「今でしょう」の声が聞こえて(⌒-⌒; )席に座って正解でした。結果時間はそう […]

続きを読む