活動報告

活動報告
市政一貫 渡辺博
途切れることなき営み

富士山そして山中湖を一望するライブカメラが数多くあります。その中でBeautiful JAPANさんの運営するカメラが映し出す映像に心惹かれます。今日は 日中隠れていた富士山が夕方から顔を出しています。 刻々沈む陽が山中 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
本会議再開

仙台市議会ただいま開会中。議案調査3日を経て私からは今日から今回が再開されました。コロナ感染症対策の一環として出席調整がされています。 現在、本会議場には過半数を超える人のみ在席、他はそれぞれの会派で傍聴することになって […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
説明会

地元コミュニティセンターの増改築が予定されています。今日初めて具体的な建築説明が行われました。今日の説明は改築のための推進母体となった連合町内会並びに地元活性化協議会の役員が対象です。 現在のコミュニティーセンター私が1 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
8050

健康福祉局障害福祉部との打ち合わせ後、講演会のお知らせをいただきました。 「8050世帯の親子のこれからを考える ~暮らしの安心を支えるために大切なこととは」 基調講演「8050世帯の現状と課題」原クリニック院長 原敬造 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
便利になりました

議案調査ニ日目、午前中は市民団体のリーダーと仙台市幹部との意見交換、終了後移動会議途中参加、午後は仙台港地区での現地視察、議会にとって返して質問準備のためのヒアリング。今日一日の締は自宅事務所を来訪するお客様との面談。 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
仙台市議会開会中

議案調査ニ日目、お客様の来訪そして陳情に同席助言、合間を縫ってヒアリング、大学関連案件での日程調整も継続中。じっくり原稿を書く時間は日中なかなか見つかりません。まぁ、いつものことではあります。 「議員さんは日常何をいるの […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
議会招集日

今日は議会招集日、10月6日を最終日として会期が決定されました。一年を任期とする常任委員会も委員の構成が変わります。私は今回は市民教育常任委員会に席を置きます。 今回の定例会は別名「決算議会」令和3年度執行の仙台市の予算 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
all roads lead to rome

all roads lead to romeすべての道はローマに通ず。 政令市移行後、仙台市はこれまでの市道に加えて仙台市域内の県道の維持管理も担っています。道路の一元管理は効率的で経済的な面でも合理的です。国道もと思い […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
三年ぶりの大祭

宮城野八幡様は創建は桓武天皇の時代、798年と伝えられますから1224年の社歴を有する社です。三年ぶりの大祭が斎行されることになりました。9月14日が当日にになりますが今日はその準備です。 神社総代のみなさんそれこそ総出 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
ご恩返し

ゴーグルの中は別世界、道路の下に埋設された配管が口径の大小にかかわらず目の当たりに飛び込んできます。配管に使用されるパイプの材質は選ばないと言うから驚きです。日破壊検査ここまで進歩しました。 今日はVR技術を利用した「非 […]

続きを読む