活動報告

活動報告
市政一貫 渡辺博
平和ボケ

 ウクライナ問題、日本国中固唾を呑んで行方を見守っています。自主的な募金も既に始まっていますし個人的に在日ウクライナ大使館に直接寄付をしたと言う話も当の本人からお聞きしました。 仙台市議会でも議員一人当たり10,000円 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
残任期509日

久しぶりに予定のない日、であるはずでした。が「新しい体制」のご挨拶のお申し込みがあり午後にお会いすることになりました。このことをきっかけに、別件でご相談をいただいていた課題を解決することに着手。主管局のTWO TOPと民 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
雨が嬉しい季節

春雨の過ぎし頭塔の土匂ふ 朝妻力 俳句通信  もうすでに春の季節なのですがこうも寒い日が続くと時節はずれの表現とは思いながら「一雨ごとの春」と思います。雨降りが苦ではなくむしろ雨が嬉しい。 今朝の「会議」もバイ […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
桜の季節

吉野山の桜を毎日ワッチしています。これからという感じです。ライブカメラを通しての様子ですと、四分咲、というところでしょうか。全山桜に覆われる満開の時が楽しみです。 今朝はSNSで送られて来た親鸞聖人の歌「明日ありと 思う […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
春暁

『春眠暁を覚えず、』の季節、ではありますが、未明に目が醒めることがあります。年寄りの証拠とばかりは言えません。此れはこれで一日が有意義に使えることが明らかになっています。事業家は率先して励行しているとかいないとか。 そう […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
新年度『元旦』仕事始め

新年度初日、議会棟ロビー、体温チェック62.0℃、OK、。議会在籍ランプ、ON。改めて見ると点灯はちらほら。約束の時間、お客様をお迎えして、話が弾み、気付けば一時間優に時間が過ぎていました。 市政の根幹に関わる可能性のあ […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
新しいステージともに前へ

年度末「大晦日」自宅で作業、異動の時期です。流石に職員の皆さんに迷惑をかけないようにと言う配慮をしました。 移動する皆さん方は仕事を、きっちり、最後まで。依頼した仕事の報告の電話を頂きました。既に終わったことと思っていま […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
気づき即行

気づき即行、心がけている一つです。根が慎重派(怠け者(⌒-⌒; ))、石橋を叩いて渡る派、要は行動が遅いのです。慎重確実という利点もありますが、人様のお役に少しでもたとうと思えばこれではいけません。 で、出会った言葉が『 […]

続きを読む
活動報告
そろそろ、そろそろと

郵便物の確認をしました。『総会の案内、今年も関係者だけで行います』がありました。此れで、三年目、皆さんお元気でしょうか。総会でしか会えない人たちが沢山います。役員さんはいつでも会える安心感はありますが、そんな関係でも疎遠 […]

続きを読む
活動報告
以心伝心といまここ

『以心伝心』実際あるんだなあと実感することがあります。どんな時か、邪念が空ない時、心が穏やかで、自我が引っ込んでいるという時のようです。 今日もそのような経験をしました。この二三日気になっていた方です。電話をしました。留 […]

続きを読む