2025年3月

活動報告
市政一貫 渡辺博
年度末大晦日新着!!

毎年繰り返される年度末の移動風物詩、朝一番移動確実の課長から業務連絡がありました。仙台市長のヨーロッパ出張、時期目的の連絡です。仕事きっちりですね。そこに日本の行政システムの信頼感の根底があります。 前述の課長とは課題が […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博

役員を務める神社の総代会に出席しました。議題は神社境内整備について。社歴三百六十年の慶事を目前しています。五指に余る整備対象、予算との相談になります。資金捻出、工夫のしどころです。 仙台市政は今正念場にあると思っています […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博

春の彼岸も中日を過ぎました。この時期、ふきのとうの天ぷらを食べることが恒例になっています。その匂い味が無性に欲しくなるのはなぜなのでしょうか。榴岡岡天満宮に咲く白梅の時期楽しませてくれます。住まいの関係で、幼少の頃から慣 […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
春間近

春分の日、早朝から競技会大会開会式、祝辞を述べることから一日が始まりました。三年生を送った後の新体制での中学生の大会、運営は教師の一団、その献身ぶりには頭が下がります。 教え子たる生徒への思い「師弟関係」の強さを感じます […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
門出

仙台市内の小学校では一斉に卒業式が挙行されました。式典に列席して立派に成長した姿に祝意と励ましの心を込めて拍手を送りました。晴れ着に身を包んだ姿、一挙手一投足はもう立派な大人ですね。式辞を述べる校長先生の感動はストレート […]

続きを読む
活動報告
市政一貫 渡辺博
春の彼岸 季節も時代も確実に変化

週明け月曜日彼岸の入り、風は強いながらも肌感覚では春を感じます。事務的な仕事がいくつかあり順次片付けました。免許証更新事前準備も受け入れて頂きOK、予定が決まりました。 マイナンバー更新もQRからマニュアル通りで手続き完 […]

続きを読む