意思表明

仙台市議会第二回定例会開会中。昨日本会議が再開されて、代表質疑(交渉会派が提出議案を中心に質問)が始まりました。

注目は第一会派の質問中、三選出馬の意思表明を市長がするかどうかでした。事前観測では、当然、市長が出馬意思をするというもの。

「意思を固めました」事実上の市長の表明、議場がどよめく訳でもなく、淡々、と受け入れられた印象です。

議会側の反応は様々です。「出馬」引き出した(どんなもんだ٩(^‿^)۶)とする会派、問題はこれまでの総括と評価、今後の市政への課題意識、と冷静に構える会派、厳しく対応する会派、対応に濃淡があります。

私はそれで良いと考えます。二元代表制度の趣旨をいかに活かすか、外しては絶対にいけない視点です。